園の概要
- 社会福祉法人若樹会
- 理事長 岩城敏光
- 昭和44年4月開園(こぐまベビーホーム)
- 昭和46年8月認可(こぐま保育園となる)
- 定員 75名(産休明け〜就学前)
- 開所時間7時30分〜18時30分
法人の運営する保育園
- 旭川市忠和2条5丁目7
- 忠和保育園
- 昭和50年12月開園
- 定員60名 (1歳〜5歳)
- 電話・FAX 0166-62-4975
こぐま保育園は、昭和44年4月に『こぐまベビーホーム』として開所し、昭和46年8月法人認可・『社会福祉法人若樹会 こぐま保育園』となりました。
0歳からの保育の中で大人とふれあいを大事にしていくことで、人とのつながりが深まりまわりのこどもたちとのつながりが生まれていきます。
平成9年に国庫補助金により、園舎を新築し、
平成30年に国庫補助金により、園舎を増築し、
0〜5歳児まで(定員75名)の保育園として現在に至っています。
父母の会活動も活発に行われて、園行事への協力も大きく、参加を楽しみにしています。
長年の乳児保育園としての経験を礎に、まずは大人とのふれあいを大切にしています。やがてまわりに目が向き、遊びの中から友達との関わりが生まれ広がっていくよう、子どもたちのためにより良い環境作りに努め、成長を見守っていけるよう考えています。
0歳からの保育の中で大人とふれあいを大事にしていくことで、人とのつながりが深まりまわりのこどもたちとのつながりが生まれていきます。
平成9年に国庫補助金により、園舎を新築し、
平成30年に国庫補助金により、園舎を増築し、
0〜5歳児まで(定員75名)の保育園として現在に至っています。
父母の会活動も活発に行われて、園行事への協力も大きく、参加を楽しみにしています。
長年の乳児保育園としての経験を礎に、まずは大人とのふれあいを大切にしています。やがてまわりに目が向き、遊びの中から友達との関わりが生まれ広がっていくよう、子どもたちのためにより良い環境作りに努め、成長を見守っていけるよう考えています。